時下、支部会員の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また平素より支部活動へのご協力を賜り、誠に有難うございます。
下記の通り支部研修会を開催致しますので、是非ともご参加下さいますようお願い申し上げます。今回は会場のみの開催です。

1.日 時   令和5年3月23日(木)18時00分~20時00分(17時30分受付開始)

2.場 所   横浜市杉田地区センター集会室(A・B)
       (京急杉田駅直結「プララ杉田4F」・JR新杉田駅徒歩5分)

3.研修テーマ 「行政書士を続けるために必要なこと」

4.講 師
第1部 大菊 明 先生
「行政書士でなくなる日・・・必敗の法則」
 磯子・金沢支部の大菊明先生に、特に民事業務におけるトラブル等の具体的な事例をご紹介頂きます。少し怖いテーマではありますが、日頃の業務のあり方を改めて振り返って頂くよい機会になるのではないでしょうか。
        
第2部 蒲谷 渉 先生 (南・港南支部の副支部長)
「行政書士を続けるために必要なこと」
 相続や後見等の民事法務をメインにしていらっしゃる蒲谷渉先生をお迎えし、開業からの経緯や業務の実情をお話し頂きます。その中で行政書士を続けるために努力されてきたこと、また失敗から得た教訓など具体的な事例をもとにご講義頂きます。
大変貴重な機会ですので、皆様奮ってご参加ください。

5.方 式   会場のみ 定員45名 (Zoom等の配信はありません) 

6.参加費   無料

7.懇親会   研修会終了後懇親会を予定しておりますので奮ってご参加ください。
       (場所は杉田駅近くを予定しています。 会費3,000円程度。)

8.申込方法 
【予約フォーム】以下の予約フォームからお申込み下さい。
 https://forms.gle/75aFcN3NRhjSog7r6
【メールアドレス】
予約フォームが正しく表示されない場合は(氏名・メールアドレス・当日の連絡先)をご記入の上、asuka@xf7.so-net.ne.jp(担当:勝又)宛てにご連絡ください。

9.申込期限   令和5年3月18日(金)
注)定員に達した場合は、申し込み期限前でも受付終了とさせて頂きます。

10.問い合せ先  研修担当 勝又 asuka@xf7.so-net.ne.jp 携帯:090-5624-8969
※資料は当日配布致します。


神奈川県行政書士会
磯子・金沢支部 広報担当
E-mail info@isogo-kanazawa.sakura.ne.jp
URL  https://isogo-kanazawa.com