【1】令和7年度 神奈川県行政書士会 磯子・金沢支部定時総会のご報告
令和7年度支部総会が、5月16日(金)15時30分から磯子区民文化センター杉田劇場にて開催されましたので以下のとおりご報告いたします。
(1)支部長挨拶
後藤国博支部長より、本総会への出席、また日頃の活動に対する謝辞があった。支部活動の役割をさらに充実させたいとのお話があり、引き続き会員の協力をお願いしたいとの話がありました。
(2)開会及び成立宣言
議事に先立ち、司会者の草島芳会員から、定足数の報告があり、本年4月1日時点で支部会員118名のうち出席者は28名、委任状提出は52名であることから、神奈川県行政書士会磯子・金沢支部規則第10条に定める要件を満たし、有効に成立していることが報告され、本総会の開会の宣言がなされました。
(3)議長の選任
司会者は、議長の選任にあたり議場に諮ったところ、満場一致で司会者に一任されたため、議長には川﨑志朗会員が選任されました。
(4)書記及び議事録署名人の選任
議長は、書記及び議事録署名人の選任にあたり議場に諮ったところ、議長に一任されたため、書記に下山聡会員、議事録署名人に小林悟会員及び片桐久幸会員を選任しました。
(5)審議事項について
【第1号議案】令和6年度事業報告について
【第2号議案】令和6年度収支決算報告及び令和6年度監査報告について
第1号議案に対して後藤国博支部長の説明、第2号議案に対して谷知徳明会計の報告、小竹一臣監事の報告がなされました。事前の質問書提出が無かったため、直ちに第1号議案及び第2号議案に対して、議場に諮った結果、満場一致で可決承認されました。
【第3号議案】令和7年度事業計画案の承認について
【第4号議案】令和7年度予算案の承認について
第3号議案に対して後藤国博支部長の説明、第4号議案に対して谷知徳明会計の説明がなされた。事前の質問書提出が無かったため、直ちに第3号議案及び第4号議案に対して、議場に諮った結果、満場一致で可決承認されました。
【第5号議案】支部役員の選任について
役員の任期満了に伴い、本総会終結をもって役員改選となります。
選任方法について議場に諮ったところ、賛成多数で支部長に一任されたため、以下のとおり新たな役員候補者案が説明されました。
支部長 森由香子
副支部長 谷知徳明(会計)、下山聡
幹事 棚田晃央、加藤美樹、小林悟、荒木ルナ、山中真紀子
広報通信 安西いずみ、川﨑志朗
監事 庄司旬子、大菊明
支部推薦理事 草島芳
これについて、賛成多数で可決承認されました。
また、森由香子新支部長より、顧問に石川房治会員、相談役に後藤国博会員に就任依頼がなされました。
議長は、以上をもって全ての議案の審議が終了した旨を述べ、書記を解任し、議長の職責を終了した旨を宣しました。
(6)閉会宣言
司会者の草島芳会員から閉会の言葉が述べられ、16時05分本総会を散会としました。


【2】神政連磯子・金沢支部定時大会のご報告
上記の支部総会に引き続き、令和7年度神奈川行政書士政治連盟磯子・金沢支部定時大会が、開催されました。
(1)支部長挨拶
大菊明支部長より、本大会への出席、また日頃の活動に対する謝辞がありました。加入会員に対して政治連盟への入会、活動への協力の依頼がありました。令和7年度もさらなる行政書士制度の発展のため、活動を継続していきたい旨の話がありました。
(2)開会及び成立宣言
議事に先立ち、司会者の草島芳会員から、定足数の報告があり、本年4月1日時点で支部会員73名のうち出席者は25名、委任状提出は30名であることから、神奈川行政書士政治連盟磯子・金沢支部運営規約第15条第2項に定める要件を満たし、有効に成立していることが報告され、本総会の開会の宣言がなされました。
(3)議長の選任
司会者は、議長の選任にあたり議場に諮ったところ、満場一致で司会者に一任されたため、議長には川﨑志朗会員が選任されました。
(4)書記及び議事録署名人の選任
議長は、書記及び議事録署名人の選任にあたり議場に諮ったところ、議長に一任されたため、書記に下山聡会員、議事録署名人に小林悟会員及び片桐久幸会員を選任しました。
(5)審議事項について
【第1号議案】令和6年度活動経過報告について
第1号議案に対して大菊明支部長の説明がなされた。事前の質問書提出が無かったため、直ちに第1号議案に対して、議場に諮った結果、満場一致で可決承認されました。
【第2号議案】令和7年度運動方針(案)について
第2号議案に対して大菊明支部長の説明がなされました。事前の質問書提出が無かったため、直ちに第2号議案に対して、議場に諮った結果、満場一致で可決承認されました。
【第3号議案】令和7年度支部役員の承認について
役員の任期満了に伴い、本大会終結をもって役員改選となります。
選任方法について議場に諮ったところ、賛成多数で支部長に一任されたため、以下のとおり新たな役員候補者案が説明されました。
支部長候補者 森由香子
副支部長 加藤美樹(磯子区)
小林悟(金沢区)
これについて、賛成多数で可決承認されました。
議長は、以上をもって全ての議案の審議が終了した旨を述べ、書記を解任し、議長の職責を終了した旨を宣しました。
(6)閉会宣言
司会者の草島芳会員から閉会の言葉が述べられ、16時50分本大会を散会としました。

【懇親会】
会場近くのパレ・ド・バルブにて、懇親会を開催しました。議員の方をお迎えし、盛大におこなわれました。また、新入会員の自己紹介が行われ、会員相互の交流が活発に図られました。

(広報通信員 川﨑志朗)